「地域のかかりつけクリニック」に
帯広にお住まいの方はもちろん、地域の方の健康をサポートし、その先の長寿社会を支える医療と介護を統合し、切れ目無くつなげて行くことを目指しています。
一般内科、内視鏡検査、治療をはじめとする消化器の専門性の高い治療の提供から、健康管理、介護相談を通して皆様がほっとするようなあたたかいクリニックを目指します。
基本情報
医院名 | ともだ内科消化器クリニック |
---|---|
所在地 | 北海道帯広市西5条南41丁目7-7 |
院長 | 友田 博行 |
診療科目 | 内科・消化器内科・健診・介護相談・ワクチン |
TEL | 0155-66-6955 |
FAX | 0155-66-6956 |
開院 | 2023年6月2日 |
院内無料Wi-Fi完備
無料のWi-Fiを完備しております。お手持ちの無線LAN(Wi-Fi)対応機器からインターネットに接続しご利用いただけます。
お支払い方法
各種クレジットカード決済に対応しております。


院内・設備紹介
医師・スタッフ紹介

HIROYUKITOMODA
院長友田 博行 平成22年 東北大学医学部卒
取得認定医・専門医
- 日本内科学会認定内科医、総合内科専門医
- 日本消化器病学会認定専門医
- 日本消化器内視鏡学会認定専門医
- 日本肝臓学会認定専門医
- 日本消化管学会認定胃腸科認定医、専門医
- 日本消化器がん検診学会認定総合認定医
- 日本ヘリコバクター学会認定医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定医、指導医
- 日本禁煙学会認定指導者
- 日本化学療法学会指導医
- 日本化学療法学会推薦感染コントロール医師(ICD)
- 日本がん治療認定医機構認定医
- 日本医師会認定産業医
- 認知症サポート医

SUSUMUYAMAMOTO
事務長兼相談室長山本 進
- 特別養護老人ホームに38年間勤務(平成12年~令和3年まで施設長)
- 社会福祉士、認知症介護指導者資格、介護支援専門員、成年後見人としても活動中。
情報公開
ともだ内科消化器クリニック⾏動計画
すべての職員が仕事と生活の調和を図れるよう働きやすい環境を整えることによって、職員の能力を十分に発揮出るようにするため、行動計画を策定しました。
医療DX推進体制整備について
(1)オンライン請求を行っております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4)電子処方箋を発行する体制を令和7年2月から開始いたします。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。